ご予約・お問い合わせ

はつめの家

はつめの家は
村上市有明集落の古民家を借り受け
夫婦二人で再生、
はつめの会で繋いできた活動の
新たな居場所作りのため
様々な活動を展開していきます。



お知らせ

2022/3/22

3月のご利用ありがとうございました。4月のご予約もお待ちしています。

ありあけ食堂3月もたくさんの方に「おいしかったよ」の笑顔をいただきました。 ありがとうございました。 いつも満員御礼でしたが3月25日(金)奄美のおもてなし(鶏飯)はあと少し 予約をお受けできます。もちろん、4月のご予約もよろしくお願いします。

詳細

2022/3/1

春で~す。食堂をはじめま~す。

 ドカ雪の冬、いかがごお過ごしでしたか?  立春を過ぎてからの寒気には参りましたね。「三寒四温」とは  よく言ったものです。 まだ駐車場は雪野原ですが、3月には  ふきのとうも顔を出してくれることを期待して 3月4日(金)  から食堂を再開します。 今年も「来てよかった !」と  言ってもらえるよう スタッフ一同張り切っています。  コロナ感染予防対策をしてお待ちしています。  3/  4(金)ありあけカレー(村上牛入り)    11(金)お楽しみパンランチ    18(金)キンパ定食(韓国風のり巻き)  ...

詳細

2021/2/26

お待たせしました! 春で~す。食堂開店します。

ドカ雪の冬、いかがお過ごしでしたか? 縮まっていた体もようやくほどけてくるようですね。 3月5日から「ありあけ食堂」を再開します。 11月に予約をいただいている方々、ほんとにお待たせでした。 「はつめの家」では地域の方から譲り受けた七段飾りのお雛様と  一緒に皆様をお待ちしています。3月の予定でお確かめください。 まだ予約は受け付けていますので、お電話お待ちしています。 昨年同様、どのメニューも1000円です。 開店11:30  ラストオーダー13:30     3月の予定    3/ 5(金) 奄美の島 ...

詳細

2020/10/6

ありあけ食堂 冬休みのお知らせ と 11月の予定

8月21日オープンから「おいしかった」の笑顔を励みにお客様をお迎えしてきました。 たくさんのご予約をいただきスタッフ一同感謝しております。しかしながら、冬期間の道路事情などを考え、12月・1月・2月は冬休みをいただくことにしました。雪解けを待って、3月から再開します。どうぞご理解のほどお願いいたします。  また、冬期間は囲炉裏の火を囲んで、工房の手仕事に力を入れたいと思います。体験受付やスペースの貸し出しなどはやっておりますのでご利用ください。     ありあけ食堂11月の予定  11/ 6 ありあけカレ ...

詳細

2020/9/27

ありあけ食堂10月の予定

9月は奄美のおもてなし(鶏飯)で終了しました。鶏飯は大変好評で11月27日の予約も締め切りにさせていただきました。 申し訳ございません。 10月の予定をお知らせしますので、他のメニューをお楽しみください。ご予約お待ちしております。 10月 2日(金)    ありあけカレー(村上牛入り)      9日(金)    お楽しみ定食(パンランチ)     16日(金)    キムパ定食(韓国風のり巻き)     23日(金)    朝日の山餅定食

詳細

キムパ定食紹介

2020/9/13

ありあけ食堂メニュー紹介

9月11日で4人のシェフ全員のメニューを楽しんでいただきました。リピーターになってくださる方もいて大変ありがたく思っています。また予約をお断りすることになった方々には申し訳なく思っています。そこで、写真だけでも楽しんでいただきたくお届けします。なお、9月25日の鶏飯は受付終了となりました。18日キムパ定食はまだ余裕があります。予約をお待ちしています。

詳細

2020/9/3

ありあけ食堂9月の予約状況と10月の予定

お陰様で「ありあけ食堂」への予約をたくさんいただいております。ありがとうございます。 お断りしてしまうこともあり申し訳ございません。 9月の予約状況と10月の予定をお知らせします。ご利用お待ちしています。   9月 4日 ありあけカレー          ( 村上牛入り)    予約締切 ありがとうございました。     11日 当日のお楽しみ定食    予約締切  ありがとうございました.     18日 キムパ定食         (韓国風のり巻き)     予約受付中     25日 奄美のおもてな ...

詳細

2020/8/11

ありあけ食堂8月21日予約について

今日も猛暑予報です。無理せず過ごしましょう。 お陰様で8月21日キムパ定食(韓国のり巻き)の予約をたくさんいただきました。 本日で予約を終了させていただきます。来月の予約をお待ちしています。なお、 8月28日奄美のおもてなし(鶏飯)もあと残数1~2人となっています。

詳細

2020/8/5

ありあけ食堂からのお願い

●コロナ感染予防のため、暫くの間ご利用は岩船郡内・村上市内の方に限らせていただきます。

詳細

2020/8/5

9月の予定はこちらです。

9/4(金) ありあけカレー(村上牛)定食 9/11(金) お楽しみランチ 9/18(金) キムパ(韓国のり巻き)定食 9/25(金) 奄美のおもてなし定食(鶏飯)

詳細

はつめの会とは

 「おめさん方、はつめだね」(あなたたち、器用だね)。
里山で暮らしてきたおばあちゃんたちの生活の知恵や技を絶やさず伝えていきたいそんな思いから始まった「はつめの会」です。
平成13 年、新潟県の助成金を受けて朝日村古渡路に作業所を開設し、主に高齢者の手仕事による自然素材で綯った縄を使って様々な製品を販売。その技術のすばらしさと品質の良さを評価されてきました。

はつめの家のねがい

○身近な自然素材(ワラ・ガマ・竹の皮など)を利用して、昔の手仕事を現代風に作り出す場。

○昔の手仕事を再発見し、次世代に継承する場。

○いろいろなイベントや体験活動を行い「居心地がいい」と感じられるような人々の交流の場。

○失われつつある「古民家」と「囲炉裏の火」の良さをより多くの人に感じてもらう場。

○地域の主婦が地元の食材を使ったワンディシェフの活動を展開する場。

はつめの家が出来ること

ありあけ工房ありあけ広場ありあけ食堂体験活動

ありあけ工房

はつめの会ではこの地域に暮らすおばあちゃんたちの力を活かしたい、地元にある自然素材を活かしたいという思いから昔からあった「手仕事」を再現するため、素材となる木を採取し、皮を剥ぎ、乾燥させた素材で縄を綯い様々な製品にしてきました。そこには里山で長く暮らしてきた知恵と技があふれています。
草木の種類によって採取時期や処理方法も異なり、出来上がった製品は色も風合いも違ってとても美しい仕上がりになります。

縄の素材と風合い

●ワラ(ミトラズ)
工芸用に開発された稲。
●アカソ
多年草で全国に生息している。茎が赤く皮が丈夫で夏に皮をむいて乾燥して綯う。かなり強い。
●イグサ
湿地に群生する多年草。ちまきや笹団子などを結ぶ紐に使われている。今では畳表などによく使われている。
●スゲ
野山にあるスゲの仲間でかなり丈夫な素材。薄緑色のきれいな縄ができる。

縄を使った商品例

綯った縄を使い、はつめの会では様々な商品を作り、紹介してきました。帽子、鞄、小物類など、出来上がったものはオリジナリティに溢れ他にはない品物になります。
自由に発想を広げ、いろいろなものに巻いたり、編んだりして作品つくりを楽しむことができます。

素材の縄ははつめの家で購入できます。
おおよそ3メートル 250円~1,500円


ありあけ広場

はつめの家は手仕事の技やすばらしさを多くの人に伝えたい、そのために世代をこえて誰でも気軽に集まれる場所があったらと築100 年以上たった古民家を改築し、できたスペースです。
地域の茶の間や近隣の学校の体験活動、大学生による落語の定期公演、手仕事の工房・作業場など様々な活動に使われています。集まった人たちの交流が生まれ、和やかな場となっています。

●地域の茶の間
毎月2 回 第1 水曜日と第3 水曜日
午後1 時30 分~ 3 時
参加費100 円で行っています。
地域の方ならどなたでも参加することができます。
●はつめ寄席 Good Luck Go!
新潟大学落語研究会による落語の定期講演会を行っています。(年4 回 4 月、6 月、8 月、10 月)
公演後は出演者の方々との交流会も行っています。
●フリースペース
各種イベントやコンサート、グループ・町内会での活動や交流会など様々な催しにお貸しいたします。囲炉裏を自由に使ったり、囲炉裏を囲んでの食事会や団欒などにもぜひお使いください。
レンタル料金に関してはご相談ください。


ありあけ食堂

古民家の大きな囲炉裏を囲んで、または茶の間でくつろぎながら、地域の主婦の方々が作る地元ならではのお食事を提供いたします。

●週1回金曜日のランチ(数に限りがありますので、できるだけ事前予約をお願いいたします。)

●オープン日
毎月金曜日(月4 回) 11:30 〜
※ラストオーダー:13:30
●メニューと料金について
・ありあけカレー(村上牛入り) 1,000 円
・奄美の島のおもてなし「鶏飯」 1,000 円
・韓国風海苔巻き(キムパ)定食 1,000 円
・当日のお楽しみ定食 1,000 円
※全品、コーヒー・紅茶付き
※上記メニューはその日によって、どれか1種類のみの提供になりますので、事前にご確認ください。
※全て税込

体験活動

はつめの家には大きな囲炉裏があり、昔ながらの暮らしを体験できるものがそろっています。
まき割り、餅つき、たきびの扱い、ワラや竹の皮、ガマなどを使って縄綯いや「もの作り」、機織りなど、色々な体験を通し地域の良さやすばらしさを感じられる場にしたいと考えています。

体験メニュー
●縄ない(ワラ・アカソ・スゲ・イグサ)
●枠編み
●円編み
●昔の暮らし体験
体験料:1時間 お一人1,150 円〜
※2名以上でお申し込みください。
ご希望の体験をお聞かせください。対応いたします。


はつめの家が出来ること

ありあけ工房

はつめの会ではこの地域に暮らすおばあちゃんたちの力を活かしたい、地元にある自然素材を活かしたいという思いから昔からあった「手仕事」を再現するため、素材となる木を採取し、皮を剥ぎ、乾燥させた素材で縄を綯い様々な製品にしてきました。そこには里山で長く暮らしてきた知恵と技があふれています。
草木の種類によって採取時期や処理方法も異なり、出来上がった製品は色も風合いも違ってとても美しい仕上がりになります。

縄の素材と風合い

●ワラ(ミトラズ)
工芸用に開発された稲。
●アカソ
多年草で全国に生息している。茎が赤く皮が丈夫で夏に皮をむいて乾燥して綯う。かなり強い。
●イグサ
湿地に群生する多年草。ちまきや笹団子などを結ぶ紐に使われている。今では畳表などによく使われている。
●スゲ
野山にあるスゲの仲間でかなり丈夫な素材。薄緑色のきれいな縄ができる。

縄を使った商品例

綯った縄を使い、はつめの会では様々な商品を作り、紹介してきました。帽子、鞄、小物類など、出来上がったものはオリジナリティに溢れ他にはない品物になります。
自由に発想を広げ、いろいろなものに巻いたり、編んだりして作品つくりを楽しむことができます。

素材の縄ははつめの家で購入できます。
おおよそ3メートル 250円~1,500円


ありあけ広場

はつめの家は手仕事の技やすばらしさを多くの人に伝えたい、そのために世代をこえて誰でも気軽に集まれる場所があったらと築100 年以上たった古民家を改築し、できたスペースです。
地域の茶の間や近隣の学校の体験活動、大学生による落語の定期公演、手仕事の工房・作業場など様々な活動に使われています。集まった人たちの交流が生まれ、和やかな場となっています。

●地域の茶の間
毎月2 回 第1 水曜日と第3 水曜日
午後1 時30 分~ 3 時
参加費100 円で行っています。
地域の方ならどなたでも参加することができます。
●はつめ寄席 Good Luck Go!
新潟大学落語研究会による落語の定期講演会を行っています。(年4 回 4 月、6 月、8 月、10 月)
公演後は出演者の方々との交流会も行っています。
●フリースペース
各種イベントやコンサート、グループ・町内会での活動や交流会など様々な催しにお貸しいたします。囲炉裏を自由に使ったり、囲炉裏を囲んでの食事会や団欒などにもぜひお使いください。
レンタル料金に関してはご相談ください。


ありあけ食堂

古民家の大きな囲炉裏を囲んで、または茶の間でくつろぎながら、地域の主婦の方々が作る地元ならではのお食事を提供いたします。

●週1回金曜日のランチ(数に限りがありますので、できるだけ事前予約をお願いいたします。)

●オープン日
毎月金曜日(月4 回) 11:30 〜
※ラストオーダー:13:30
●メニューと料金について
・ありあけカレー(村上牛入り) 1,000 円
・奄美の島のおもてなし「鶏飯」 1,000 円
・韓国風海苔巻き(キムパ)定食 1,000 円
・当日のお楽しみ定食 1,000 円
※全品、コーヒー・紅茶付き
※上記メニューはその日によって、どれか1種類のみの提供になりますので、事前にご確認ください。
※全て税込

体験活動

はつめの家には大きな囲炉裏があり、昔ながらの暮らしを体験できるものがそろっています。
まき割り、餅つき、たきびの扱い、ワラや竹の皮、ガマなどを使って縄綯いや「もの作り」、機織りなど、色々な体験を通し地域の良さやすばらしさを感じられる場にしたいと考えています。

体験メニュー
●縄ない(ワラ・アカソ・スゲ・イグサ)
●枠編み
●円編み
●昔の暮らし体験
体験料:1時間 お一人1,150 円〜
※2名以上でお申し込みください。
ご希望の体験をお聞かせください。対応いたします。


© 2024 はつめの家